PROFILE
相馬 寿明 (旧: 徐 寿明)
(Author name: Toshiaki S. Jo)
Ph. D. in Science (2021/03/25 in Kobe Univ.)
Google Scholar Citations https://scholar.google.co.jp/citations?hl=ja&user=sYVLBiQAAAAJ
ORCID https://orcid.org/0000-0002-1138-9360
Researchmap https://researchmap.jp/www.joswebsite.com
ResearchGate https://www.researchgate.net/profile/Toshiaki_Jo
【学歴 / Education】
-2012年3月: 尼崎市立尼崎高等学校 普通科
-2016年3月: 神戸大学 発達科学部 人間環境学科 (指導教員: 丑丸敦史 教授/源利文 特命助教)
卒業論文「環境DNAの断片長と分解率および放出後時間の関係」
-2018年3月: 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 博士課程前期課程 (指導教員: 源利文 准教授)
修士論文「環境DNAの放出および分解に対する水温と体サイズの影響」
-2021年3月: 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 博士課程後期課程 (指導教員: 源利文 准教授)
博士論文「Study on the characteristics and dynamics of fish environmental DNA」
(魚類環境DNAの性質および動態に関する研究)
【経歴 / Research career】
2018年4月-2021年3月: 日本学術振興会 特別研究員 (DC1) (受入研究者: 神戸大学・源利文 准教授)
2021年4月-2022年3月: 龍谷大学 先端理工学部 リサーチ・アシスタント
2021年4月- : 龍谷大学 生物多様性科学研究センター 客員研究員
2022年4月-2026年1月 (予定): 日本学術振興会 特別研究員 (PD) (受入研究者: 龍谷大学・山中裕樹 准教授)
2022年4月-2025年7月 (予定): (出産・育児に伴う採用中断期間を含む)
2022年4月-2023年3月: 株式会社リバネス マリンチャレンジプログラム2022 研究コーチ
【表彰 / Awards】
2016年3月: 日本生態学会 第63回大会 最優秀ポスター賞
2018年9月: 環境DNA学会 第1回大会 最優秀ポスター賞
2021年12月: 2021年度紫陽会賞 受賞
【編集委員 / Editorial board for ...】
Limnology (as Associate Editor, 2023年1月-)
Landscape and Ecological Engineering (as Secretory, 2023年10月-)
【査読 (論文) / Manuscript reviewer for ...】
Biological Invasions
Ecological Informatics
Environmental DNA
Environmental Monitoring and Assessment
Environmental Science & Technology
Hydrobiologia
Global Ecology and Conservation
Journal of Fish Biology
Landscape and Ecological Engineering
Limnology
Microbiome
Molecular Biology Reports
Molecular Ecology
Molecular Ecology Resources
PeerJ
Scientific Reports
【査読 (研究費) / Grant proposal reviewer for ...】
Swiss National Science Foundation
【所属学会 / Academic society】
日本生態学会 The Ecological Society of Japan
環境DNA学会 The eDNA Society
【学会・社会活動 / Academic and social activities】
2019年11月3-4日: 環境DNA学会 第2回神戸大会 実行委員 (プログラム・要旨集)
2022年11月19日: 環境DNA学会 オンラインワークショップ「あなたが主役のワークショップ」実行委員
【資格など / Qualifications】
高等学校教諭専修免許状 (理科)
自動車運転免許 (普通・第一種)